業務案内WORKS

業務の特徴と顧客サービス

  1. 顧客の状況を重んじ、我が事として共に考え、共に行動します。
  2. 原則として毎月訪問させていただき、現場での業務を大切にします。
  3. 「中小企業の会計に関する基本要領」に基づく適正な決算、適法な申告書を作成します。
  4. 起業・事業承継・企業再生など金融調整・計画策定を含めたコンサルを行います。
  5. 遺言・信託設計などを織り込んだ相続診断・相続設計をおこない、将来の不安を解消します。
  6. 消費税インボイス制度、電子申告、電子帳簿保存法に完全対応します。
  7. パソコンを使った経理業務の改善指導及び自計化支援を行います。
  8. 企業防衛保険・リスクマネジメント保険の提案をします。

税理士法人 坂部綜合会計 3つのポイント

弊所は、国内最大級の職業会計人集団である「TKC全国会」の会員事務所です。
「自利利他」(自利トハ利他ヲイフ)の基本理念に賛同し、中小企業の ビジネスドクターとして、関与先企業の永続的発展に奉仕していきます。

 

弊所は、専門的知識や実務経験が評価され、国から公的な支援機関である 「経営革新等支援機関」に認定されています。
税務、金融及び企業の財務に関する専門性の高い支援事業を行うことが可能です。

 

弊所は、相続を円滑に進めるための笑顔相続の道先案内人である 「一般社団法人相続診断協会」とパートナーシップを結んでいます。

会計業務のご案内

01:経理指導業務
金融機関などから信頼を得られる決算書を作るため、あるいは不正の入り込む余地のない経理体系をつくるため、領収書の管理の仕方から、帳簿の付け方まで ご指導させて頂きます。 簿記の知識が無い方でも、段階的にお教えします。
また、OA化のご相談にものります。
02:月次巡回訪問業務
原則として、毎月訪問させて頂き、
・経理指導及び経理内容についての適正性について  監査・アドバイスをさせていただきます。
・予算・資金繰り・人事・財務分析など  経営に役立つアドバイスをさせていただきます。
03:決算業務
予想損益は、月次ですりあわせをしていきますから、 決算申告の時には、事前の対策がうてるようになります。
「中小企業の会計に関する基本要領」に基づく適正な決算報告書の作成や、 書面添付を積極的に進めており、金融機関や税務官署から高い信頼を得ることができます。
04:給与計算・年末調整・法定調書業務等
会社の給与計算事務は、社会保険事務がからみ、煩雑なものとなっています。
また、年末には、一年間の給与の精算である、年末調整事務、 翌年1月末には、法定調書事務があります。 これらの事務を代行致します。
05:税務調査立会・審査請求等
原則として、税理士法33条の2に定められた一定の書面をつけるようにしています。
これにより、課税当局や金融機関などから決算書・申告書に対する、 高い評価を得られるようになります。 税務調査も比較的スムーズに行われます。

起業関連業務のご案内

独立開業、会社設立など起業に関する相談、事業計画の作成、 融資・補助金など資金調達のアドバイス、行政の各種手続き、などを行います。

01:起業相談
法人設立または個人事業の開業における、法務、税務、社会保険などのアドバイス・支援を行います。
また、必要に応じて提携の専門家を紹介します。
02:事業計画
起業に伴う事業計画の作成および公的融資などの資金調達に関するアドバイス支援を行います。

相続・ファイナンシャルプランニング業務

相続を考える場合、その家族のライフプランを考慮しながら、作業を進める必要があります。
相続診断、相続設計により、相続に関する不安を取り除きます。
また、ファイナンシャル・プランニング業務の充実により、個人の生活設計の支援をします。

01:相続診断
相続が発生すると、自然発生的に、被相続人の持っている財産が相続人に移転します。
また、財産のみならず債務も自動的に引き継がれます。
さらに、相続人間の財産分けの取り組み、相続税の申告・納付など 大変な作業が待っています。

まず、財産目録を作り、資産と負債を整理して、 相続税の税額を試算するところから始めます。これを、「相続診断」といいます。
02:相続設計
(1) 財産の分割を考える。

(2) 相続税の納税の仕方を考える。(現金支払い、分割支払い、現物支払い)

(3) 相続税をの支払いを、法の許す範囲で軽減する方法を考える。

※好ましい相続のあり方を考えるには、上記(1)(2)(3)の順に考える。
03:相続税申告書作成
相続が発生すると、10ヶ月以内に相続税の申告をする必要があります。
そのため、その10ヶ月の間に、相続人の特定、遺言書の有無の確認、 相続財産・借入金の調査などをしなければなりません。 さらに、遺産の分割が決定することにより、相続税の軽減措置が使えます。
これら、一連の手続きを経て、適正な申告を行います。 また、申告後の税務調査の立ち会い・不服申し立てなどの税務代理を行います。
04:ファイナンシャルプランニング
個人のライフ・プランの重要な要素となる資金計画作成の支援をします。
結婚・子供の教育・住宅取得・相続などのライフステージにおける、 お金の出入り について、個人の資金設計を考えるプロ、 ファイナンシャルプランナーとともに 生活設計を考えます。

>相続税額の早見表はこちら

コンサルティング業務のご案内

企業経営の根幹に関わる支援業務を、専門のコンサルタントが行います。

01:経営計画策定支援
中期の戦略的経営計画から短期の損益計画、 資金計画などニーズに応じた経営計画の策定を支援します。
02:人事評価制度策定支援
組織の活性化を図り、社員が前向きに仕事に取り組めるよう、 意欲がもてる人事給与制度作成の支援をします。
03:管理業務策定支援
業績把握が迅速かつ正確に行われるよう、業務の流れを診断し、 IT化による業務改善の支援をします。
04:事業再生支援
再生計画策定、債権者との調整、 第二会社方式などを活用した事業再生支援を行います。

確定申告のご案内 日本財託からご紹介のお客様へ

この度は確定申告をご依頼いただきありがとうございます。
確定申告に際し、業務の流れにつきまして以下ご確認をお願い致します。

1.お客様にご準備いただくもの

確定申告調査表の作成と必要書類の送付 

以下のリンク先より「確定申告調査表」をダウンロードしていただき、
ご記入の上、必要書類とともに弊所へ送付をお願いいたします。

<ダウンロードはこちら>

  1. 確定申告調査表  (エクセルファイル)
  2. 必 要 書 類  (PDF)

なお、書き方等の詳細につきましては、日本財託様の「オーナーマイページ」からログインしてご確認ください。
https://www.nihonzaitaku.co.jp/owners/login

2.弊事務所での業務

1:収支内訳書等・確定申告書の下案作成 

お送りいただいた資料に基づき、収支内訳書等及び確定申告書の下案を作成します。 

2:申告内容の報告 

原則として、メール・電話・ファックス等でお打ち合わせいたします。 

3:確定申告書等の提出(税務代理を付けた場合) 

収支内訳書及び確定申告書を税務署に提出いたします。

4:申告書控等のご返却 

作成いたしました申告書等及びお預かり資料を返却いたします。
ご不明な点がございましたらご連絡をお願い致します。

<郵送先・お問い合わせ先>
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-5 メアヌイ錦糸町2F 
税理士法人 坂部綜合会計 
担当:坂部啓太
TEL:03-3829-5061 FAX:03-3829-5062
Mail:お問い合わせフォームへ

社長メニュー(ASP版) 毎月更新!お役立ちコーナー

戦略経営者システムQ&A 補助金・助成金情報

経営革新等支援機関

ページ
最上部
TOP
PAGE
Mail