平成元年に前身である坂部達夫税理士事務所が開設して以来、
心掛けてきた仕事の在り方(特徴)が以下の3つになります。
我々の提供する税理士業務というサービスはお客様との協働により成り立つとの考え方を大切にしています。
我々専門家は、相手の立場を最大限尊重する忠実義務、専門家の視点で事実を見逃さない注意義務、
そして、代理業として当然に求められるしっかりとした説明責任があります。
これらの専門家責任を果たすための社内体制の構築、文化の醸成を大切にし、
お客様の課題を解決するために普段の仕事を着実に進めていきます。
そして、皆様との善き縁を強固にし、さらに新たな縁を結んでいくことを望んでいます。
これは、現場における事実の確認と適正・適法な法令解釈(根拠づけ)、
お客様との相互理解を通じたコミュニケーションはもちろん所内での風通しの良いコミュニケーションを通じて担保されるものと考えています。
そのための手法の開発(経営コンサル技法・資産税へのFP技法の導入)に力をいれてきました。
未知の課題であっても臆することなく取り組む姿勢を評価し、文化として築いてきました。
長年の取り組みによってお客様の悩みを解決するためのノウハウとマインドを我々は持っています。
お客様の、経営上・生活上の悩みを解決するための要求水準は、法律や経営環境の複雑化も相まって年々高度化しています。
例えば法律問題は、弁護士、司法書士、人事労務は社会保険労務士など、専門家と迅速に連携できる体制を整えています。
そのほかにも大手不動産会社や生命保険会社と連携しお客様の課題にワンストップで対応します。
2023年11月をもって、税理士法人 坂部綜合会計の社員税理士(会長)を拝命いたしました。
私が築いてきた実績やノウハウは、事務所を16年という長きにわたり支えてきた
坂部啓太代表社員がしっかり引き継いでくれるものと確信しています。
私も、皆様のお役に立てるようにさらに精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
税理士法人 坂部綜合会計
会長 坂部達夫
私どもは、さまざまな同業種のホームページと比較して、直ちに仕事のご依頼いただくことを想定しておりません。
その意味で料金等の提示はしていません。
では、なぜこのサイトを開設したのか。その理由は2つあります。
弊所をよく知る方が、知らない方に紹介するときに活用していただきたいとの思いです。
われわれは目に見えないものを扱っているので仕事の内容を説明しにくいのです。そんなとき「こんな面白い事務所があるよ。よかったらHPを見て。」と言っていただければ幸いです。
弊所を知らない方に、私どもの姿勢や背景について知っていただきたいのです。
それは事業家の心意気に応え営々と続く事業のお手伝いをはじめ、代々受け継いでいく相続を円滑に行うための提案など幅広い方面に及びます。
どうぞ、このホームページを見てからご連絡下さい。
「安心」と「成長」の種そして水や肥料などをご案内できると思います。
あなたの想いが実現できるよう力を尽くします。そのために我々は存在しています。
業務内容 | ・税理士業務(税務代理、税務書類の作成、税務相談) ・付随業務 (財務書類作成、会計帳簿の記帳指導、会社設立相談等) ・関連業務(財務コンピュータ導入支援、給与計算受託) |
---|---|
開業 | 令和4年10月 |
所員数 | 17名 |
関連業務 | 通常の税理士業務に加え、事業承継・不動産有効活用・財務計画など多岐にわたる指導を行っている。 |
代表プロフィール | 坂部 啓太 1983年生まれ 静岡県駿東郡長泉町生まれ 日本大学経済学部卒業後、坂部達夫税理士事務所に勤務 令和元年 税理士登録 令和4年8月 潟Aサヒ・ビジネスセンター 代表取締役就任 令和5年11月 税理士法人坂部綜合会計 代表社員就任 |
会長プロフィール | 坂部 達夫 1956年静岡県沼津市生まれ 明治大学経営学部卒業 会計事務所勤務 税理士資格を取得後1989年税理士事務所開業 同時に経営とファイナンスのコンサルティング会社として潟Aサヒ・ビジネスセンターを設立 現取締役会長 1997年筑波大学大学院修士課程 政策科学研究科企業法学修了 税理士法人坂部綜合会計 社員税理士(会長) <役職> |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-5 メアヌイ錦糸町2F |
TEL | 03-3829-5061 |
FAX | 03-3829-5062 |
建物外観 |
エントランス |
会議室 |
業務内容 | ・経営コンサルティング 経営計画策定、人事制度構築、財務・会計指導、業務改善 ・システムコンサルティング 販売管理、財務管理、業務システム構築 ・起業支援 起業相談、事業計画 |
---|---|
設立 | 平成元年1月 |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 3名 |
外部スタッフ | 弁護士、司法書士、社会保険労務士、システムコンサルタントなど |
関連企業 | 税理士法人 坂部綜合会計 |
提携企業等 | 株式会社TKC、大同生命保険株式会社、日本政策金融公庫、東京海上日動火災保険株式会社 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行錦糸町支店、東京東信用金庫錦糸町支店 |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-5 メアヌイ錦糸町2F |
TEL | 03-3829-5065 |
FAX | 03-3829-5062 |
会社の経営上の問題や個人の生活上の悩みなど、専門家の力を借りれば、より有効な解決策が見つかります。
当事務所では、これらの専門家と密接な関係をもっており、お気軽にご相談できる体制をとっています。
(相談が具体的な案件になると個々に費用がかかります)
阿部 能章 | 千代田区九段北 民事全般に明るく、性格も優しい。 |
---|---|
小杉 公一 | 千代田区神田 弊社の設立以来の監査役。 |
権田 修一 | 千代田区神田 破産・企業再生問題などの実務に明るく、対応が丁寧。 |
高橋 善樹 | 中央区日本橋 フランチャイズ問題や独禁法などに詳しい。 |
戸塚 敬介 | 千代田区西神田 問題解決能力が高く、仕事が早い。 |
西川 一八 | 新宿区四谷 新進気鋭の法律家。民事全般。 |
タックス・ロー 合同研究会メンバ― |
東京税理士会法律部門と東京弁護士会中小企業法律支援センターがタイアップしている研究会 (弁護士・税理士約50名が在籍している。坂部達夫が世話役の一人。) |
新日本監査法人 | 千代田区内幸町 若い実務家からベテランの会計士まで、企業公開、PFI、監査業務、中国進出等有効なコラボレーションを組むことが可能。 |
---|---|
森藤 有倫 |
東京都三鷹市 不動産の証券化、組織再編などの実務に長けている。 |
西 良久 |
港区新橋 商標・実用新案・特許等についての相談や申請実務については定評有り。 |
---|---|
前川 恭行 |
東京都港区南青山 バイオ関係・機械全般の特許等に明るい。 |
木戸 基文 | 港区三田 フットワークが良く親切な若手弁理士。 |
大野 静香 | 中央区日本橋 難しい仕事にも親身に対応してくれる。 |
---|---|
岩井 進 | 墨田区錦糸 弊所の近隣に所在する事務所。法人登記・相続登記全般を扱う。 特に成年後見・任意後見制度に明るい。 |
神田 昭一 | 豊島区池袋 商業登記・不動産登記に関して総合的な相談を受けられる体制を敷いている。 |
阿部 麻子 | 台東区上野 所内に弁護士を有する。総合的な法律問題にも対応できる。 |
本忠 敦史 | 東京都江東区海辺 仕事がとても丁寧な若い司法書士です。 |
廣野 正通 | 墨田区両国 社会保険、労働問題のことは何でもお任せ。 |
---|---|
関根 光 | 東京都千代田区二番町 スポット社労士事務所代表 |
松山 正光 | 江東区東砂 社会保険事務処理は正確で適切。 |
川野 雅之 | 千代田区神田 企業再生のプロ。困ったときに頼りになる。 |
---|---|
大山 修 | 千代田区飯田橋 中小中堅企業向けのM&Aを手掛ける会社を主宰する。 |
TKC税務研究所 | 中野区南台 税法の審理事項の事例の積み上げは大変なもの。 |
---|---|
筑波税法研究会 | 筑波大学大学院 大塚校舎内 筑波大学修士の修了生で運営している研究会。 |
日本税務会計学会 | 東京税理士会所属の学術団体 坂部達夫が法律部門の副学会長をしている |
不動産・建築 | 積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社 積和不動産株式会社 日税不動産情報サービスセンター 日本財託株式会社 |
|
---|---|---|
生命保険 | 大同生命保険株式会社 | |
損害保険 | 東京海上日動火災保険株式会社 | |
金融機関 | 日本政策金融公庫 三菱UFJ銀行 第一勧業信用組合 東京東信用金庫 |
|
東京商工会議所 | 江東支部 墨田支部 |
JR錦糸町駅 北口より5分 / 東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番または4番出口より徒歩5分